ユーザ用ツール

サイト用ツール


まとめで稼ぐ


差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
まとめで稼ぐ [2024/07/11 11:32] – ↷ まとめを作る から まとめで稼ぐ へページを名称変更しました。 moepapaまとめで稼ぐ [2024/09/05 22:40] (現在) moepapa
行 1: 行 1:
-====== 金銭系 ======+====== まとめで稼ぐ ======
  
-ブラック企業にありがちな金銭問題あるです。+まとめサイトとか、キュレーションサイトと呼ばれ、情報まとめと広告を載せたページを作ことで稼ぐ方法です。
  
-----+かつては、日本で一番有名と言っても過言ではない、NAVERまとめという、一般ユーザーが登録してまとめを作って、それが閲覧されることで広告報酬がもらえる巨大サービスが流行っていました。
  
-===== 手数料をる =====+残念ながら、そのNAVERまめはもうサービス終了してしまいましたが、それにならって当時山のようにまとめサービスが開始されまして、今でもいくつか人気のまとめサービスが存在します。
  
-本来会社がして当たり前のことのに、なぜか会社がしてやった、ということで、手数料を労働者からとる +そんめサービスで、アカウント登録こで作成しています閲覧に応じて広告報酬得られます。
-という悪魔の方式です。 +
- +
-軽いとは、 +
- +
-給与の振り込み手数料を給与から引いておく +
- +
-か、 +
-これはまだ会社の規定でギリ仕方なくても(それでも異常ですけど)、 +
- +
-会社用途の経費の精算なのになぜか手数料とっ満額渡さな +
-年末調整に手間賃をとる +
- +
-など、もはや犯罪級のことをする会社もあります。 +
-年末にボーナスは寸志レベルで1万円、でも年末調整手料で3万円天引きとかいう悪魔の所業をされると、 +
-なぜか労働者の収入は減るという・・・。 +
- +
-いや、そこまで会社の台所事情が悪いなら、最初からその辺は引いた給与でいいゃん、と思うと、 +
-そもそもの給料が安すぎ、実態通りにすると(手数料だの会社ネコババしてる額を引くと) +
-給料が安過ぎて求人で人が来ないとか、そもそも最低賃金ら割るという、 +
-ブラック中のブラックな事態に+
  
 ---- ----
  
-===== 罰金制度がある =====+===== 実例 =====
  
-イカたブラック企業の制度+誰でも簡単に始めらる例としては、報酬はやや低めながら、始めるハードル低い、 
 +FC2まめ 
 +https://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=100708498
  
-罰金制度がある+まとめまとめ 
 +https://matomame.jp/user/moepapa/a4d0768f2ff9bd3cee3c
  
-もうこれ狂気です。+ちまと 
 +https://8mato.jp/user/moepapa/a75b43ba9b0376f098e5
  
-例えば遅刻に対して遅刻30分単位ごに罰金1万円 +などがあります。 
-欠勤罰金5万円+※まとめまとめはちまなどは、自身がAdsenceのアカウントを持っていて連携できている必要ありますが
  
-など+こうしたまとめを作成し、それが閲覧されると報酬にりますので、 
 +ひとつには、大量にまとめを作成、 
 +そして、ふたつには、そうして作ったまとめを自身のSNSや掲示板などで宣伝しまくることで収入に繋がります。
  
-一応ノーワークノーペイの原則、といのがありして、 +例えばですが 
-もちろん遅刻業務きなかった時間分賃金を払わなことは合法すが、 +FC2まめでは、報酬基準は公開されていませんが、経験上、 
-どブラック企業は、なぜかそれに加えて、賃金と関係な、遅刻したことに対して勝手に罰金を課してきたます。+だいたい、1万PVで100円くらいのポイント付与されす。 
 +すの、人気まとめをいくつ作成できて、さらに繋がているユーザーSNSなど宣伝でき、 
 +ば月に100万PVを叩き出せれば毎月1万円が入ってくことにります。
  
-一応労働基準法の中、罰則とて減給も可能な条項ありまが、かなり厳しい条件がついていて、 +人気インフルエンサーなどでしたら無理で無い数字でので、 
-賃金対して働かなかった時間などから判断して合理的な割合であれば可、ような部分もあますが、 +、ツイッターやFacebookなどを利用して大量繋がを得ている方の場合成果が期待できすね
-少なくとも罰金制度など作っているイカれた企業は +
-100%法律なんて守っていせん+
  
-30遅れその無給で働くことに等しく、 +報酬を山けみいな仕組みではないので、れほど先駆者利益的なものはな、 
-といった制度にしていところ多々存在します。+やる気時間さえあれば、つからでも始められメリットです。
  
-※ギリギリ金額面では合法な罰金制度になっていても、就業規則で明らかになっていて、入社する人にわからないようにしてあった場合、その時点で犯罪です +----
- +
-また、正気の沙汰でない制度の事例では、休暇(無断欠勤、有給休暇問わず)にも罰金を課していて、 +
-有給休暇をとると、会社にいないのだから罰金、として、名目上有給休暇をとっているのですが、会社的には懐が痛まないように給与から罰金を徴収する、という前代未聞のイカれた仕組みです。+
  
-<html> +===== もし年収一億円にもっていくなら =====
-<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> +
-<!-- btcmona_footer-1_AdSense2_1x1_as --> +
-<ins class="adsbygoogle" +
-     style="display:block" +
-     data-ad-client="ca-pub-3183985713297292" +
-     data-ad-slot="5119257366" +
-     data-ad-format="auto" +
-     data-full-width-responsive="true"></ins> +
-<script> +
-     (adsbygoogle window.adsbygoogle || []).push({}); +
-</script> +
-</html>+
  
-===== 退職賠償請求 =====+実際に計算してみるには、 
 +過去の経験は、広告システム搭載済のまとめ作成をした時に、 
 +報酬のよいNAVERまとめなどでは、まとめを2000個作ったら、月5万円ほど入ってきましたが、 
 +実際そんなに割のよいまとめは今ほぼありません。 
 +せいぜい2000まとめなら、よくて月2万円でしょう。
  
-ブラック企業言え社員もすぐ辞めるのが定番ですが、+なると、そこから1まとめ月10円報酬が得られる、と仮定して、年一億になるための計算は、 
 +年一億円=月1660万円ほど 
 +なら、まとめは 1660万円 ÷ 10円 = 166万まとめ!? 
 +えー、166万まとめ作らないといけない・・・ 
 +これはまと1個1個を作にもそれなり労力かかることから、まあ厳しいラインですね。
  
-んなブラック企業、 +ただ、発想を変えて、こうしてまとめを作って、れを収入にする、という仕事あると考えれば、 
-社員が辞める時にお前の採用には〇〇円かかったんだから辞めなら請求する! +アルバイトを雇ったり作成を外注したりして、 
-か言出すころがあります。+もちろんそこ費用はかかりますが広告収入でいずれはペイでき考えて作成してくのもひつの手で
  
-当然違法です。+まあ、今後も広告収入が安定して得られる、という保証もないの、かなり不安定な計画にはなってしまいま
  
-そもそも、そうして雇った社員から搾取して儲けようと思ったわけだから、 
-コストがかかって当然、それで逃げられるのはその会社があまりにブラックだからなわけで、その費用を被害者にかぶせようなど言語道断です。 
  
  


まとめで稼ぐ.1720665141.txt.gz · 最終更新: 2024/07/11 11:32 by moepapa